こんにちは(^^)/
またまた、求人担当の増田さんがお忙しいため、
わたくし中村が代わって更新いたします<(_ _)>!
今回は。。。
まわりにいる「この人ステキだな」と思う女性についてです。
1位 いつも笑顔の女性 72%
好感度UPのテクニックは山ほどあれど、結局みんな“笑顔”が好き。
「目が合うとにこっとしてくれる先輩に、ドキドキしてしまう(Kさん24歳)」
「同期の明るい笑顔で周りまでハッピーになってます(Nさん31歳)」
など“笑顔”の好感度は絶大。
とはいえ「ただのお人よし」ではなく、言うべきことがきちんと言える人こそステキという意見も。
2位 姿勢がいい女性 71%
なんと7割以上の人が姿勢に注目。
「他の何よりも『姿勢』を見ます(Mさん29歳)」
「スタイルはなかなか変えられないけど、姿勢がよいときれいに見える(Mさん30歳)」
「自信があるように見えるし、周りをちゃんと見ている感じがします(Cさん31歳)」
etc.背筋を伸ばせば好感度もぐっと上がりそうですね。
3位 気遣いができる女性 68%
「自分には厳しくても、他人には気遣いを忘れない職場の先輩。見習いたい(Oさん28歳)」
「いつでも人を気遣える同僚は、どんなに忙しくても手を止めて話を聞いてくれて、何かあれば味方になってくれる(Aさん29歳)」
など思わず自分を省みてしまう意見がいっぱい。気遣いって、思いやりでした。
4位 上品な女性 64%
「言葉遣いがとても丁寧な女性がいます。知的で上品、育ちのよさが自然ににじみ出ていて憧れます(Cさん30歳)」「知り合いは、特別美人なわけではないけど、品がある感じがとても素敵で、それが美人に見える(Tさん35歳)」と、“品”には容姿の印象まで変えるほどの影響力が。
5位 肌がキレイな女性 62%
「肌がキレイだとつい見とれてしまいます。ケアをしっかりしている=自己管理ができているように思うのか、とても好印象です(Aさん27歳)」「美容にかける時間的余裕、心の余裕がありそう(Tさん30歳)」など美肌は“きちんと感”や“余裕さ”を印象付け、「“好印象”というかもはや“憧れ”(Sさん28歳)」にも。
6位 気分にムラがない女性 55%
「友人は気分にムラがなく、いつでも穏やかに話ができるところが素敵(Iさん38歳)」「仲良しの先輩は、気分や自分本意で意見をせず、常に正しい見方をできる人。そして、先輩だからといって偉ぶらない、人として目標となる人です(Nさん37歳)」など、感情に左右されない人は人望も厚いよう。
7位 ポジティブな女性 54%
「いつもポジティブな言葉で周りをやる気にしてくれる先輩は、女性だけでなく男性も一目置く存在。本当に尊敬しています(Cさん31歳)」「常に前向きで笑顔を絶やさない恩師。力を抜くときは抜くバランスのよい姿に元気付けられます(Tさん30歳)」などポジティブパワーは周りまで元気に!
8位 髪がキレイな女性 53%
「髪は女の命」というだけあって美髪はかなりの好印象。「髪の毛がサラサラでツヤがあると素敵に見えます(Sさん34歳)」「美容室などちゃんと定期的に行っている人は、どんな服装でもちゃんとして見える(Nさん36歳)」「細かいところまで気を配れる人という印象を受ける(Yさん23歳)」などの意見が。
9位 物腰が柔らかい女性 50%
「仕事で取引先の方が柔らかいもの言いで電話対応をしてくれるので気分よく仕事ができます(Oさん32歳)」「会社の先輩は言葉遣いが丁寧で、ゆっくり穏やかに話すので、女性らしくてとても素敵です!(Fさん24歳)」など、“物腰の柔らかさ”にはコミュニケーションを円滑にしたり、女性としての魅力を増幅させる効果が。
10位 歩き方がスマートな女性 47%
かっこよく歩く姿には、自信に満ちた印象や、優美さがあるよう。「歩き方がキレイな女性を見ると憧れます(Wさん27歳)」「颯爽と歩く人になりたい(Oさん35歳)」など、憧れの対象になっているよう。逆に「イイ女は、ヒールをガツガツ鳴らして歩いたりしない(Aさん32歳)」という意見も。
©ozmail
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
笑顔、気遣い、気分にムラがないなど、コミュニケーションに関わる項目が上位にランクインですね。
相手を思いやる気持ちは行動に現れ、
それが好感度に反映しています。
また、姿勢の良さや、肌・髪のキレイさなどの
見た目に関わる項目においても、
それはその人の「自信」や「余裕」、「自分を磨く姿勢」の表れ
としてとらえられています。
女性の好感度=“内面的な魅力”ですね!!
では、今日はこの辺で(^ω^)・・・・